ギター指板の音が全て分かる方法②ドレミの場所と【超効率的】覚え方

初心者向け
らもちゃん
らもちゃん

みなさんこんにちわ。簡単で分かりやすいのがモットーです。

このレッスンの内容は

ドレミの並びから発展して

ギターの指板上の全ての音が理解できる

レッスンとなっております。

さすがに丸暗記するには数が多いですよね?

ですので仕組みを知って理解しましょう。

このレッスンは

ギター歴の長さは関係ありません。

理論を知っていれば初心者の方でも

すぐに音の位置の理解が出来るようになります。

ギターの指板上のすべての音はこちら

はい。

コレですね。

分かりましたか?

これを見て。。

おねーさん
おねーさん

OK!音は全部分かったわ!

って人はもうこのブログは必要ありません。

天才です。さようなら。

もしもどこかで僕のyoutubeを見たらイイネを押してフォローしておいて下さい。

って多すぎて覚えられるかーい!!ってツッコんだアナタ!!

らもちゃん
らもちゃん

僕もそうでした。安心してください。

まず、いきなりこんなにも多くの場所の音を覚えるなんて、、

それだけでやる気がなくなります。

なので分解して考えましょう。

まず仕込みが必要です。

全部の音を把握する為に必要な知識3つ。

まず以前の記事で紹介したドレミの位置関係。

その中でもオクターブについてですね。

①パワーコード型のオクターブ

2本下の弦の2フレット高い音。

これは1オクターブ高い音になります。

このドの関係ですね。

②Cコード型のオクターブ

2弦と5弦のオクターブですが2弦よりも5弦は2フレット高い音の位置関係になります。

図で見るとこんな感じ

2弦1のドなので、5弦では2フレット高い場所。5弦の3フレットですね。

このオクターブ関係をCコード型のオクターブと呼んでます。

③5,6弦の音名【12フレットまで】

5,6弦の音名はギターを弾くうえでほとんどの基準になります。

これは少し覚えるのに時間が必要ですが

今後ギターを演奏していく上で

非常に重要な音。

絶対に覚えておくべきなので

画像の保存しておきましょう。

考え方としては、ドレミの記事でも説明しましたが

EFとBCのみ半音の距離。他は基本的に全音の2フレットの距離。

そして12フレットまでで音のループに入って、また同じ音が並ぶようになります。

1フレットと13フレットは同じ音のオクターブ関係ですね。

実際に指板を埋めてみよう。簡単なので一緒にやってみましょう。

それでは一緒に指板の音を探っていきましょう。

簡単なパズルだと思ってください。

まずチューニングで分かるように

ギターの音の並びは6弦からミラレソシミ、EADGBEと6並んでいます。

つまり6弦と1弦は同じ音の並びです。

ということで、こういう図が作れます。

5,6弦の音名と合わせればもう半分埋まってしまいました。

次は6弦開放にあるギターの中で一番低いEの音のパワーコード型のオクターブを考えてみましょう。

2本下の弦の2フレット高い音に同じEの音が入ります。

指板の場所は変わっても音の位置関係は【ドレミの並びの位置関係】同じなのでそのままスライドして埋め込んでみます。

このようになります。

次は5弦開放のAのパワーコード型のオクターブを埋めてみましょう。

このようになります。

次はC=ドの音でやってみましょう。

5弦3フレットの定番のCの位置からCコード型のオクターブ。

つまり2弦の1フレットの位置からまたC音があって、同じ並びになるはずです。

なので5弦3フレからそのままスライドしてガッチャンコします。

もう埋まったも同然ですね。

開放はチューニングの音名で埋めましょう。12フレットの6弦から1弦までと同じ並びですね。

これでこの記事の最初の図に戻ってきました。

こう考えてみると図を見なくても全ての音の把握は出来るのが分かります。

まとめ:音の並びは仕組みで覚える

このように全ての音の把握は案外簡単です。←他にもやり方や考え方はあります。

全フレットの全部の音を「覚える」という作業になるとギター歴が必要です。

そして丸暗記するのは時間がかかるためお勧めしません。

ですがすぐに理解できる状態にはこれだけの知識でなります。

丸暗記よりも非常に効率が良いので是非参考にしてみて下さい。

ちょっとおまけに

CAGEDシステムという覚え方も合わせて覚えると便利です。

この指板上の音の理解は度数やボイシングといった少し深い理論にも繋がっていきますので覚えておいてほしいです。

そして記事にあるような音の理解の仕方は教則本に書いてないものが多いです。

今まで何冊と教則本を読みましたが、ほとんど触れていませんでした。

らもちゃん
らもちゃん

僕が本を出したいぐらいだッ!!

真面目に教育を受けた音楽家の理論書と

こうやると簡単なんだよね~というギター講師の教え方。

どちらが正しいわけではありません。

ですがイイトコ取りのハイブリットに楽しく説明することを心がけています。

らもちゃん
らもちゃん

早く上手くなりたいもんね!

タイトルとURLをコピーしました